※参加者が集中してしまった場合は、予告なく受付を停止させていただきます。
※コンテンツが日々増えていることやサービスの拡充に合わせてキャンペーンの終了、値上げを予定しております。ご入会後の値上げに関して追加料金は不要です。全てのコンテンツやサービスをそのままお受けとりいただけますのでご安心ください。
しなのです♪

AI秘書課に興味をもっていただき本当にうれしいです!
ありがとうございます。

『私なんかが在宅ワークできるのかな…』
『ただの一般的な事務経験なんて、他では役に立たないよね…』

そんな不安や自信のなさや知識不足のせいで
このオンライン秘書という
魅力的な選択肢を見逃してしまっている。。。

そういった方をこれまでたくさんみてきました。

だからこそ今、
こうしてあなたにメッセージが届いていることがとてもうれしいです。

AI秘書課がもっとも得意としているのは

セルフブランディングです!

事務職さんは、控え目でやさしい方が多く、自信が持てないことがハードルになることが多いですよね。

私はそこまで”すごいスキル”はないから
「私の経験ぐらいじゃ”経験者”とは言えないかも…」

など、本当は十分なスキルがあるのにまわりと比べて
自分は「何もない」と自信をなくしている方を多く見てきました。


そして、スキルはあるのに自信のなさがお仕事につながらないこともあります。

 
そんなみなさんが、自分のキャリアやスキルを正しく伝えるための「お守り」になるように、AIオンライン秘書の認定資格を発行しています。
未経験の方でも、しっかりとスキルを身につけながら
現場で活躍できることを証明していくために
AIオンライン秘書の検定プログラムがあります。

そして事務キャリアのある方は
AIオンライン秘書の認定証を活用しながら

最短一ヶ月で理想のお仕事が得られるよう
魅力的なPRやポートフォリオの作成をサポートします。

そうやって、1つ1つスキルを伸ばしながら
自分の魅力をしっかりと言語化していくことで
自信に満ちた新しい自分に出会うことができます。

AIと一緒にできることをドンドン増やして
クライアント様に高い評価をいただいて
家族との時間を大切にして
自分らしい働き方ができる。

そういった仲間といっしょに
悩みや不安を相談したり
役立つ情報や経験を共有できるのが
AI秘書課の最大の魅力です!

 
ぜひAI秘書課が提供している
コンテンツやサービス、サポートを最大限活用して

あなたも自分らしく自由な働き方を
手に入れてください!
直接お話できることを楽しみにお待ちしています♪
未経験者〜既にオンライン秘書として活躍している方まで
スキルアップして働き方をアップデートしていきましょう!


※延長を希望する際は、月額 又は 年額 で割引更新できる安心サポートプランもあり♪
孤独になりがちな在宅ワークも仲間と取り組めば安心です♪
一度ご参加いただいたメンバーはもう生涯の仲間!
追加費用なしで交流していける環境なので、お仕事を獲得した後の不安や悩みも一緒に解決していきましょう!
(合格者に)認定証、認定ロゴを配布→名刺やSNSで使おう

事務キャリアがある方のプロフィールがさらに魅力的に!
実績がない方のスキルを証明するエビデンスに!

そんなオンライン秘書のキャリアを彩る認定を目指すことで
スキルアップも飽きずに楽しく取り組むことができます!
認定証を獲得した時点で、あなたの魅力的なプロフィールは完成していますよ♪

よくあるご質問

事務経験やAIの知識がなくても大丈夫ですか?


はい、大丈夫です。AI秘書課では、在宅ワークが初めての方向けのコンテンツから、事務キャリアがある方が高時給でスタートするためのコンテンツなど幅広く用意しています。
また、生成AIの学校「飛翔」の認定コミュニティとして、初心者にも分かりやすく生成AIの活用法を教えているので、現時点で知識やスキルがない人もご安心ください。

副業や在宅ワークとして本当に仕事になりますか?


AI秘書課では、お仕事獲得に向けたサポートコンテンツをご用意しています。ただし、お仕事の獲得を保証するものではありません。実際にはスキルの習得とコミュニティでの積極的な交流を通じて、お仕事の獲得を目指していきます。
実際にお仕事を獲得されている先輩がコミュニティにたくさん所属しているので、成功事例などを参考に能動的な活動でお仕事獲得を目指しましょう。

フルタイムで働いていても参加できますか?


はい、可能です。受講スタイルはオンラインで完結し、空いた時間での学習や活動が可能です。副業として始める方も多く在籍していますので、働きながらでも無理なく学べます。

オンライン秘書を目指していなくても参加できますか?


はい、ご参加いただけます。本業の事務スキルUPの目的でAIの活用方法や時短術を学びたい方、自己成長や交流を目的に参加される方も多くいらっしゃいます。ご自身の目的に応じて柔軟に活用いただけます。

男性でも参加できますか?


申し訳ございません。興味を持っていただいたことはとてもうれしいですが、現在は女性向けのプログラム、コミュニティとして運営しており、ノウハウが女性向けであったり、メンバーの心理的な安全を守るためにも男性のご参加は遠慮させていただいております。

スマホだけでも参加できますか?


一部の学習や実務はスマホでも可能ですが、オンライン秘書としてクライアントワークを行っていく上でPCの使用は必須です。事務業務を想定した学習内容となっているため、PC操作に慣れておくと安心です。